もう、コオロギ? っと思いきや 漆黒のトノサマバッタ どっから出てきたの?  まさか、新種 なんてね!
今シーズンのハウスものは終了 11月〜の様です。  今が一番甘いそうです。 ほんとに甘くて美味しいわぁ! 自家製もボツボツかなぁ。
これって、木いちご じゃない? ひとつぶ食べたら、甘酸っぱい! 子供の頃、赤い実はとりあえず口に入れてたなぁ 育ちが分かるなぁ。  今日の彼らのように頑張っています。
但し、ほぼ単独行動ですが。
自家製のきゅうり。 私が世話をしているわけではありませんが、 塩とオリーブオイルで、 美味しくいただきました。 梅雨に入る前に、全部実るかも!
天空の鳥居は、さすが人気はあるけど 県道沿いの神社名碑は、人気ないようです。  立派な青石に 延喜式内 縣社 高屋神社
ここで写真撮ってる人いるのかなぁ あぁ もったいない!
久しぶりのつくしんぼ 出てくるとこには、出てくるんだね! 煮付けを食べた覚えもあるが、 昭和のはなし。 桜も終わったなぁ!
|
|
香川県観音寺市/三豊市を中心に建築業を営んでいる建築工房まなべの日記。HPもよろしく!↓
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|